・PR

【姓名判断】100%吉名にする要素、五大真理③陰陽:配列全7種を解説

PR

【姓名判断】100点満点の完璧・最強の吉名、五大真理③陰陽:配列の全7パターンを解説

 

 

 

ビジネスネームや赤ちゃんのお名前考えるときに、
「五大真理」という言葉を聞くけど、五大真理って何?
「陰陽の配列」って何? 大事なの??

 

 

この記事を読むと…
  • 「五大真理」の5つの要素が分かるようになります。
  • そのうちの「陰陽の配列」が分かるようになります。

 

 

こんにちは、若美貴櫻です。

今回は、陰陽配列の全7種類を解説していきます。

 

YouTube(動画)、Podcast・stand.fm(音声)で視聴したい方はこちら

まずザックリと知りたい方は、こちらからどうぞ。

YouTube「人生後半を豊かにする占いラボ」

Podcast「人生後半を豊かにする占いラボ」

stand.fm「人生後半を豊かにする占いラボ」

 

五大真理とは

 

 

良い名前に必要な5つの要素のことを「五大真理」と言います。

 

その5つの要素とは、

  1. 読み下し   → 30%
  2. 五行     → 20%
  3. 陰陽     → 20%
  4. 天地配合   → 20%
  5. 画数     → 10%

この5つです。

 

100%すべてが整っている名前のことを「正名(しょうめい)」と言います。

 

いくら画数が良くても、他の要素が悪いと凶の要素が出てきてしまいます。

五大真理の要素のうち1つでも欠けている名前の場合は「凶名」となります。

正名を選名するためには、五大真理がすべて整うように配慮する必要があります。

 

今回は、「陰陽の配列とその種類」について解説します。

 

五大真理の中で「陰陽の配列」の占める割合は20%で、

5つの要素の中で(全体を100%としたうちの)、5分の1の割合を占める大切な要素となります。

 

 

漢字は新字で見るか旧字で見るか

 

 

「陰陽」を判断するためには、

正確に漢字の画数を出すことが前提となります。

 

姓名判断の流派によって、新字で見るか旧字で見るかは異なりますが、

姓名判断においては、旧字で見る考え方の方が主流のようです。

 

こちらのサイトでは、基本的に、漢字を一度旧字に直してから画数を数えます。

例外として、新字で数えるものもあります。

 

 

「陰陽の配列」全7種類

 

 

陰陽は、人間・健康・お金の縁をみることができます。

 

漢字の画数を出し、奇数は〇、偶数は●と書きます。

○=奇数(陽) ●=偶数(陰) となります。

 

  • ひらがなはカタカナに直して見ます。
  • 戸籍ではなく、日頃書いている字で見ます。
  • 新字は旧字に直して見ます。

 

例) 斎藤 (17画+19画)

例) 斉藤 (14画+19画)

となります。

※1文字名は、同じ陰陽を足します。

 

 

「陰陽の配列」には全部で7パターンあります。

順に解説していきます。

 

注) ○=奇数(陽) ●=偶数(陰)

 

 

1,善良

 

 

陰陽が善良の並びとは、以下です。

2パターンあります。

 

完全陰陽

 

○● ○● (陽陰 陽陰)

●○ ●○ (陰陽 陰陽)

 

 

半陰陽

 

○○ ●○ (陽陽 陰陽)

●● ○● (陰陰 陽陰)

 

 

陰陽が善良の並びの人は、

 

  • 人の使い方、声のかけ方がうまい
  • 頭が良い
  • 判断力がある

 

などの特徴があります。

 

 

2,片寄り

 

 

陰陽が片寄りの並びとは、以下です。

 

陽の片寄り

 

 

○○ ○○ (陽陽 陽陽)

 

 

陰の片寄り

 

 

●● ●● (陰陰 陰陰)

 

 

 

片寄りは「小凶」といわれています。

大事な時につまずく現象が起きやすくなります。

 

しかし、他の五大真理が整っていて、

陰陽だけが片寄りの場合は、選名しなくてもよいとされています。

 

片寄りは「小凶」で凶が小さいためです。

気になる方は改名したほうがいいです。

 

 

3,蒔き直し

 

陰陽が蒔き直しの並びとは、以下です。

2パターンあります。

 

両方とも「凶」で、同じ間違いを何度もするようになるといわれています。

踏まれても踏まれても立ち直ってくる。同じ失敗はするけどやり直せる。

人生の達成感は、70%です。

 

 

上蒔き直し(上陰陽)

 

○● ●● (陽陰 陰陰) → 陽が足りない

●○ ○○ (陰陽 陽陽) → 陰が足りない

 

 

下蒔き直し(下陰陽)

 

●● ●○ (陰陰 陰陽) → 陽が足りない

○○ ○● (陽陽 陽陰) → 陰が足りない

 

    • 陽が足りない → 父、男性に縁が薄い、左下半身を患いやすい。左=陽
    • 陰が足りない → 母、女性に縁が薄い、右半身(特に下半身)を患いやすい。右=陰

     

     

    4,縛り

     

    陰陽が縛りの並びとは、以下です。

    2パターンあります。

     

    2パターンとも「凶」で、自由が縛られる不自由な人生となりやすいです。

    人生の達成感は、50~60%です。

     

     

    上縛り

     

    ○● ○○ (陽陰 陽陽)

    ●○ ●● (陰陽 陰陰)

     

    • 地格が片寄り
    • 人格陰陽

     

    人が良いタイプに多く見られます。

     

     

    下縛り

     

     

    ●● ●○● (陰陰 陰陽陰)

    ○○ ○●○ (陽陽 陽陰陽)

     

    • 地格が陰陽
    • 人格が片寄り

     

    人間関係が下手な人に多く見られます。

     

     

    5,大挟み

     

    このあたりになると、選名した方がよいお名前となります。

    陰陽が大ばさみの並びとは、以下です。

     

     

    ○● ●○ (陽陰 陰陽)

    ●○ ○● (陰陽 陽陰)

     

    ○● ●○○ (陽陰 陰陽陽)

    ○● ●○● (陽陰 陰陽陰)

     

    • 人格部分が片寄り
    • 地格部分は陰陽
    • 天地の配合は陰陽

     

    この配列は、大大凶(極悪)といわれています。

    人生の達成感は、30~40%です。

    牢獄の中の人生、一生冬、というような人生になりやすいです。

     

     

    6,中断

     

    これは、選名対象となります。

     

    陰陽が中断の並びとは、以下です。

     

    ○○ ●● (陽陽 陰陰)

    ●● ○○ (陰陰 陽陽)

     

     

    大大凶(極悪)の配列といわれています。

    人生の達成感は、50%。

    事件と事故に周囲を巻き込み、人生の中途断絶の恐れがあります。

     

    陰陽の中断は人間関係を含めた人生を中断していきやすいです。

    また、最悪の場合は、命の断絶・中断も起こりえます。

    選名対象となります。

     

    なお、五行においても「中断」があります。

    五行の中断は、意識の中断が起きて人間関係を中断し、次々切っていきます。

    五行の中断は人との別れが非常に激しくなる傾向があります。

     

    例)中田 佳恵   火火 木木

     

     

    7,二重挟み

     

     

    ○○ ●○○ (陽陽 陰陽陽)

    ●● ○●● (陰陰 陽陰陰)

     

     

    大大凶(極悪)の配列。

    人生の達成感は30~40%です。

    大挟み(牢獄の意味)と中断(人生の断絶)を合わせた数奇な人生を歩む傾向があります。

     

     

    ※名字が3文字のときは、

    二重挟みにならないので注意が必要です。

     

    ○○● ○○ (陽陽陰 陽陽)

    ●●○ ●● (陰陰陽 陰陰)

    → これらは「縛り」になります。

     

     

    注意したい画数の一例

     

     

    先程も書きましたように、基本的に、

    漢字をいったん旧字に直して画数を見ます。(例外もあります)

    代表的なものを以下にまとめます。

     

    塚   13画
    塩   13画
    関   19画
    黒   12画
    淵(渕)12画
    辺(邊)19画
    邉   17画
    恵   12画
    埼   11画
    﨑   12画
    高(髙)10画
    富   12画
    冨   11画
    齊(斉)14画
    齋(斎)17画
    都   12画
    徳   15画
    海   10画
    浅   11画

     

    陰陽を判断するには、正確に画数を出すことが肝となります。

    間違えないように気をつけましょう。

     

     

    画数の数え方に注意が必要な「偏」

     

     

    • りっしんべん 3画
    • さんずい   3画 (水4画で見ない)
    • しんにょう  4画
    • くさかんむり 4画
    • しめすへん  5画

     

    ※ 新字は旧字に直してみます。

    ※ 数字は漢数字に直してみます。

    ※ 通常使っている(書いている)名前でみます。(戸籍は関係ありません)

     

     

    陰陽を判断するには、正確に画数を出すことが肝となります。

    間違えやすい漢字は気をつけましょう。

     

     

    姓名判断でおすすめの漢和辞典

     

     

    以下の3つをおすすめしております。

     

    1,平凡社「人名字解」


     

    2,平凡社「常用字解」


     

    3,平凡社「字通」


    以上の中では、3,「字通」がおすすめです。

    私が鑑定や選名で実際に使っているものです。

     

    少しお値段が張り、かなり分厚いものになりますが、

    とても詳しくて勉強になるのでおすすめです。

     

     

    また、ページ下部に講座のご案内がございますので、ご覧になってみてください。

     

    それではまた!

    スポンサーリンク
    学んでみませんか? 若美貴櫻のオンライン動画講座

    現在開講中の講座は、「姓名判断&開運名付け講座」「九星気学入門講座」です。

    ご興味ございましたら詳細をご覧くださいませ。

     

    その他は、今後開講予定の講座です。

    随時、新しい講座を開講して参ります。

     

    私がオススメしているのは、鑑定士に「占いを鑑定をしてもらうこと」より、自分で「学ぶこと」です。

     

    鑑定してもらっても、それは一時のその場しのぎ。

    また悩みは出てきます。

    そのたびに鑑定士に依頼しますか?

     

    鑑定士に依頼すれば、案件ごとにお金もかかりますし、結果だけは教えてくれるかもしれませんが、全部は説明してくれない(10ある内おそらく2つか3つしか説明しない)です。

     

    その点、自分で学んでしまう方が、お金もかからず、なぜこういう結論になるかという理由も分かるようになりますし、何より一生モノの知識として、この先の人生でずっと役に立ちます。

     

    自分のことだけでなく、大事な家族のこと、そして友達のことも鑑定して差し上げられるようになります。

     

    少しでもご興味を持たれたこのタイミングで、ぜひ学んでみる選択をなさってください。

    違う人生が開けていくかもしれませんよ♡

     

    1,姓名判断&開運名付け講座

     

    「画数を整えたから完璧だ!」と思っていませんか?

    名付けの際に重要なのは「画数」だけではありません。むしろ他の要素の方が大事です。

    ビジネスネームや赤ちゃんの名付けをお考えの方にピッタリの講座です。

    ご自身の手で、お名前を決めてみませんか?

     

     

     

    2,九星気学(入門・基礎・中級・上級)

     

    九星気学は、「動」の開運学ともいわれ、行動することで運気を上げていく学問です。

    学ぶことで、お引っ越しや旅行、結婚や登記、そして相性や人間関係を良くするコツが分かるようになります。

     

     

     

    3,数理占学

     

    順次開講予定

     

    4,四柱推命

     

    順次開講予定

     

     

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事