・PR
ページ下部にオンライン動画講座のご案内があります。

【マヤ暦-今日はどんな日】KIN194「白い魔法使い」のメッセージ

PR

こんにちは、若美貴櫻です。

 

本日も、マヤ暦におけるカレンダーの意味(読み解き、メッセージ)を見ていきます。

どのようにしたらシンクロが起こりやすくなり、願いがかないやすくなるか、その秘訣をお伝えしていきます。

 

マヤ暦260日の大きな流れ

 

マヤ暦は、1サイクルが260日でできています。

この260日間を52日ずつ、5つの期間に分けて、「城」と呼びます。

52日間×5つの城=260日間 となります。

 

「城」=「ステージ」「ステップ」のようにお考えいただけると分かりやすいかと思います。

その260日は第1の城から第5の城まで、「起承転結+マトリックス」という流れで、各城に色とテーマがあります。

 

5つの城の意味
  • 第1の城(赤) KIN1~52
    2023年2月3日~3月26日
    起承転結の「起」。テーマは「誕生」「種まきするとき」です。
  • 第2の城(白) KIN53~104
    2023年3月27日~5月17日
    起承転結の「承」。テーマは「鍛錬」「洗練」「揺さぶられるとき」です。
  • 第3の城(青) KIN105~156
    2023年5月18日~7月8日
    起承転結の「転」。テーマは「変化」「変容」「何かを壊すとき」です。
  • 第4の城(黄) KIN157~208
    2023年7月9日~8月29日
    起承転結の「結」。テーマは「収穫」「熟成」「刈り入れるとき」です。
  • 第5の城(緑) KIN209~260
    2023年8月30日~10月20日
    ここはマトリックスで、テーマは「整理」「総仕上げ」「回帰」「感動するとき」です。

 

いまは、「第4の城」の期間となります。

赤い第1の城のときにまいた種を刈り入れる時期です。

 

・結実の期間
・結果を出すとき
・お金にもご縁がある

といった大切な時期になります。

 

 

この流れは私たちの「人生の地図」です。

第1の城の期間に、夢の種をまき、

第2の城で、夢が芽吹き、背丈が伸び、

第3の城で、嵐を経て強く大きく育ち、

第4の城で、夢が実現し、

第5の城で、達成したことを整理して、次の夢のために準備する。

 

 

「いま、自分がどの城にいるのか」

それがわかれば、自分の状況を客観的に見ることができます。

いま何をするときなのかが明確になり、先を見通すこともできます。

まずは、きょうの日付と、ツォルキン表でのサイクルと位置、自分に起こったできごとを振り返ってみてください。

 

 

「現代マヤ暦」「古代マヤ暦」2つのマヤ暦

 

私の方では、マヤ暦の中でも「現代マヤ暦」「古代マヤ暦」と2つの暦を扱っています。

同じマヤ暦でも違うリズムを刻む暦となります。

 

「一霊四魂」といわれ、1人の人間には4つの側面があるとも考えられているため、「現代マヤ暦」「古代マヤ暦」の両方の紋章を見ていくことでより深く読み解きができるので、自分で鑑定する際にも両方を見ることにしています。

 

日々の読み解きでも、「現代マヤ暦」「古代マヤ暦」の両方の暦を見ていこうと思います。

「古代マヤ暦」は上級者向けと思ってください。

まずは「現代マヤ暦」をしっかり意識していただければと思います。

 

 

現代マヤ暦

 

まず「現代マヤ暦」から。

 

 

 

現代マヤ暦
  • KIN:194
  • 太陽の紋章:白い魔法使い(イーシュ)
  • ウェイブスペル:青い夜(アクバル)
  • 銀河の音:12

 

 

「20の太陽の紋章」を意識して顕在意識にアプローチしてみよう!

 

マヤの暦13日×20の紋章のリズムに乗ることが大事です。

20個の紋章があるので、20日で1サイクルとなります。

その日の紋章のエネルギーを意識して行動してみましょう。

 

きょうは、「20日(20の紋章)で1サイクル」の14日目です。

紋章番号14「白い魔法使い」の日です。

 

きょうの「太陽の紋章」キーワード
  • 罪を許す女神
  • 魅了する
  • 魔法の力

 

 

ご参考:「白い魔法使い」の特徴と性格とは?

 

 

キーワードから「白い魔法使いの日」を体感してみましょう。

「白い魔法使いの日」は、以下のようになります。

  • 陰徳と積善
  • 他人の失敗も自分の失敗も許す
  • 直感を大事にする

 

また、自分の紋章が「白い魔法使い」の方は、より紋章を意識して過ごしてみるとよいでしょう。

 

 

「13の銀河の音」を意識して潜在意識を動かしてみよう!

 

銀河の音も1~13まであります。

きょうは、ウェイブスペル(WS)「青い夜」の12日目です。

銀河の音13のリズムの12日目なので、「音12」の日となります。

 

きょうの「銀河の音」キーワード
  • 協力
  • 捧げる
  • 普遍化する

 

少々のことはこだわらない大きな度量を持ちましょう。

相談されることが多いので、相談役に徹し、様々なものをのみ込んで共存共栄に導きましょう。

 

 

あなたの紋章が入っていたら少し意識してみよう!

 

太陽の紋章から派生するキン
  • きょうの太陽の紋章:「白い魔法使い」の紋章の人:自分の紋章の力を発揮しやすい日
  • きょうの類似キン:「赤い蛇」の紋章の人:過ごしやすい日
  • きょうの神秘キン:「青い手」の紋章の人:気づきが多い日、不思議体験が起こりやすい
  • きょうの反対キン:「黄色い種」の紋章の人:挑戦意欲がかき立てられる、学びの日
  • きょうのガイドキン:「白い世界の橋渡し」の紋章の人:迷ったり考え込んだとき、方向を示してくれる日

 

ウェイブスペル(WS)から派生するキン

※13日間同じです。

  • ウェイブスペル(WS):「青い夜」の紋章の人:自分の紋章の力を発揮しやすい期間
  • 類似キン:「黄色い戦士」の紋章の人:過ごしやすい期間
  • 神秘キン:「白い鏡」の紋章の人:気づきが多い期間、不思議体験が起こりやすい期間
  • 反対キン:「赤い空歩く人」の紋章の人:挑戦意欲がかき立てられる、学びの期間

 

 

きょうのマヤバースデーの方 KIN194の有名人

 

  • 小林薫
  • 洞口依子
  • 岡田准一
  • 優木まおみ
  • 福田彩乃
  • 畑野ひろ子
  • 松岡茉優
  • エドワード・ジェンナー
  • 立川談志(7代目)
  • みうらじゅん
  • 古田新太
  • りょう
  • 柴咲コウ
  • 尾形貴弘
  • 岩井勇気

 

※敬称略

 

古代マヤ暦

 

また「古代マヤ暦」では下のようになります。

違うKINナンバーとなります。

 

 

 

古代マヤ暦
  • KIN:149
  • 太陽の紋章:赤い月(ムールク)
  • ウェイブスペル:黄色い種(カン)
  • 銀河の音:6

 

2つの暦から本日のメッセージ

 

※「現代マヤ暦」「古代マヤ暦」の両方の暦からみています。

 

1,好き嫌いをせず受け入れてみましょう。宇宙からの予想外のギフトも喜んで受け入れてみましょう。

 

2,共存共栄の日。豊かさに感謝して、他人も自分も許しましょう。

 

3,自分のペースで構わないので、興味のあることを探求してみましょう。

 

4,決意とチャレンジをしてみましょう。

 

 

このように意識して1日を過ごしてみると、シンクロが起こりやすくなり、願いもかないやすくなりますよ!

ぜひトライしてみてくださいね♡

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事