・PR
ページ下部にオンライン動画講座のご案内があります。

【マヤ暦-今日はどんな日】KIN197「赤い地球」のメッセージ

PR

こんにちは、若美貴櫻です。

 

本日も、マヤ暦におけるカレンダーの意味(読み解き、メッセージ)を見ていきます。

どのようにしたらシンクロが起こりやすくなり、願いがかないやすくなるか、その秘訣をお伝えしていきます。

 

マヤ暦260日の大きな流れ

 

マヤ暦は、1サイクルが260日でできています。

この260日間を52日ずつ、5つの期間に分けて、「城」と呼びます。

52日間×5つの城=260日間 となります。

 

「城」=「ステージ」「ステップ」のようにお考えいただけると分かりやすいかと思います。

その260日は第1の城から第5の城まで、「起承転結+マトリックス」という流れで、各城に色とテーマがあります。

 

5つの城の意味
  • 第1の城(赤) KIN1~52
    2023年2月3日~3月26日
    起承転結の「起」。テーマは「誕生」「種まきするとき」です。
  • 第2の城(白) KIN53~104
    2023年3月27日~5月17日
    起承転結の「承」。テーマは「鍛錬」「洗練」「揺さぶられるとき」です。
  • 第3の城(青) KIN105~156
    2023年5月18日~7月8日
    起承転結の「転」。テーマは「変化」「変容」「何かを壊すとき」です。
  • 第4の城(黄) KIN157~208
    2023年7月9日~8月29日
    起承転結の「結」。テーマは「収穫」「熟成」「刈り入れるとき」です。
  • 第5の城(緑) KIN209~260
    2023年8月30日~10月20日
    ここはマトリックスで、テーマは「整理」「総仕上げ」「回帰」「感動するとき」です。

 

いまは、「第4の城」の期間となります。

赤い第1の城のときにまいた種を刈り入れる時期です。

 

・結実の期間
・結果を出すとき
・お金にもご縁がある

といった大切な時期になります。

 

 

この流れは私たちの「人生の地図」です。

第1の城の期間に、夢の種をまき、

第2の城で、夢が芽吹き、背丈が伸び、

第3の城で、嵐を経て強く大きく育ち、

第4の城で、夢が実現し、

第5の城で、達成したことを整理して、次の夢のために準備する。

 

 

「いま、自分がどの城にいるのか」

それがわかれば、自分の状況を客観的に見ることができます。

いま何をするときなのかが明確になり、先を見通すこともできます。

まずは、きょうの日付と、ツォルキン表でのサイクルと位置、自分に起こったできごとを振り返ってみてください。

 

 

「現代マヤ暦」「古代マヤ暦」2つのマヤ暦

 

私の方では、マヤ暦の中でも「現代マヤ暦」「古代マヤ暦」と2つの暦を扱っています。

同じマヤ暦でも違うリズムを刻む暦となります。

 

「一霊四魂」といわれ、1人の人間には4つの側面があるとも考えられているため、「現代マヤ暦」「古代マヤ暦」の両方の紋章を見ていくことでより深く読み解きができるので、自分で鑑定する際にも両方を見ることにしています。

 

日々の読み解きでも、「現代マヤ暦」「古代マヤ暦」の両方の暦を見ていこうと思います。

「古代マヤ暦」は上級者向けと思ってください。

まずは「現代マヤ暦」をしっかり意識していただければと思います。

 

 

現代マヤ暦

 

まず「現代マヤ暦」から。

 

 

 

現代マヤ暦
  • KIN:197
  • 太陽の紋章:赤い地球(カバン)
  • ウェイブスペル:黄色い戦士(キブ)
  • 銀河の音:2

 

きょうは、黒KINデーです。

黒KINデーは、宇宙からのエネルギーが強く流れ込んでくる日です。

やりたいことがある人は、精力的に活動し、濃密な1日にするよう意識してみましょう。

 

 

「20の太陽の紋章」を意識して顕在意識にアプローチしてみよう!

 

マヤの暦13日×20の紋章のリズムに乗ることが大事です。

20個の紋章があるので、20日で1サイクルとなります。

その日の紋章のエネルギーを意識して行動してみましょう。

 

きょうは、「20日(20の紋章)で1サイクル」の2日目です。

紋章番号17「赤い地球」の日です。

 

きょうの「太陽の紋章」キーワード
  • シンクロニシティー
  • 共鳴力
  • バランス

 

 

ご参考:「赤い地球」の特徴と性格とは?

 

 

キーワードから「赤い地球の日」を体感してみましょう。

「赤い地球の日」は、以下のようになります。

  • 心に響くメッセージを訴える
  • バランス感覚に優れる
  • 自分が思ったことを現実に引き寄せられる

 

また、自分の紋章が「赤い地球」の方は、より紋章を意識して過ごしてみるとよいでしょう。

 

 

「13の銀河の音」を意識して潜在意識を動かしてみよう!

 

銀河の音も1~13まであります。

きょうは、ウェイブスペル(WS)「黄色い戦士」の2日目です。

銀河の音13のリズムの2日目なので、「音2」の日となります。

 

きょうの「銀河の音」キーワード
  • 挑戦
  • 分極化する
  • 安定させる

 

混沌としたものを白黒はっきりと分類し、相反するものを2つに分けることができます。

判断力や分析力に優れます。

 

 

あなたの紋章が入っていたら少し意識してみよう!

 

太陽の紋章から派生するキン
  • きょうの太陽の紋章:「赤い地球」の紋章の人:自分の紋章の力を発揮しやすい日
  • きょうの類似キン:「白い風」の紋章の人:過ごしやすい日
  • きょうの神秘キン:「黄色い種」の紋章の人:気づきが多い日、不思議体験が起こりやすい
  • きょうの反対キン:「青い手」の紋章の人:挑戦意欲がかき立てられる、学びの日
  • きょうのガイドキン:「赤い月」の紋章の人:迷ったり考え込んだとき、方向を示してくれる日

 

ウェイブスペル(WS)から派生するキン

※13日間同じです。

  • ウェイブスペル(WS):「黄色い戦士」の紋章の人:自分の紋章の力を発揮しやすい期間
  • 類似キン:「青い夜」の紋章の人:過ごしやすい期間
  • 神秘キン:「赤い蛇」の紋章の人:気づきが多い期間、不思議体験が起こりやすい期間
  • 反対キン:「白い世界の橋渡し」の紋章の人:挑戦意欲がかき立てられる、学びの期間

 

きょうのマヤバースデーの方 KIN197の有名人

 

  • 橋爪功
  • 神田正輝
  • 松山千春
  • 東野圭吾
  • 野田佳彦
  • 橋下徹
  • 時任三郎
  • 橋下徹
  • 松本志のぶ
  • 四代目市川猿之助
  • 浜崎あゆみ
  • 水谷隼
  • 高木豊
  • ミスターちん
  • 武田修宏
  • 神尾佑
  • TAKEMURA
  • 神宮司治
  • 飯田圭織
  • MG脇
  • 髙崎寿希也

 

※敬称略

 

古代マヤ暦

 

また「古代マヤ暦」では下のようになります。

違うKINナンバーとなります。

 

 

 

古代マヤ暦
  • KIN:152
  • 太陽の紋章:黄色い人(エブ)
  • ウェイブスペル:黄色い種(カン)
  • 銀河の音:9

 

2つの暦から本日のメッセージ

 

※「現代マヤ暦」「古代マヤ暦」の両方の暦からみています。

 

きょうは黒KINデーなので、宇宙のエネルギーが強い日です。

 

1,人とのつながりや絆を大事にして、人の心を打つ言葉を発信できます。共鳴する人を引き寄せられます。

 

2,普段当たり前だと思っていることに疑問を持ってみるとよいでしょう。自分や物事に問いを懸けることで気づきやシンクロが得られます。

 

3,きょうは4つの紋章のうち「黄色」が3つあるので、欲しい実りや結果を得るためには具体的にどんなステップで何から行動すればよいかを現実的な目線で地に足を付けて考えてみましょう。

 

4,中心軸をブラさない自分を作ることが大事。でも一方でワンマンになりやすいので注意しましょう。

 

 

このように意識して1日を過ごしてみると、シンクロが起こりやすくなり、願いもかないやすくなりますよ!

ぜひトライしてみてくださいね♡

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事