・PR

【風水】風水の流派(巒頭派と理気派)

PR

こんにちは、若美貴櫻です。

 

今回は、風水の流派についてお話ししていきます。

 

風水が対象とする陽宅、陰宅を実際に評価する方法には、風水師によって違いがあり、様々な流派があります。

大きくは、巒頭派(らんとうは)理気派(りきは)の2つがあります。

 

理気派はさらに、三元派、三合派に分けられます。

三元派は、方位、時間的な要因から気を判断します。
三合派は、周囲の環境(地形、立地など)の要因から気を判断します。

 

ここでは、八宅派と三元派の玄空飛星派について見ていきます。

 

系図にまとめるとこのようになります。

「巒頭派」「形勢派」

 

「巒頭派」または「形勢派」は、気を形から判断する方法(形法)です。

この流派は、古典的な方法では、地理、山脈、山川など地勢をみて判断する方法です。

 

現代においては、山を建物、川を道路などに例えて、環境全体を評価する方法です。

建物を主体と考えて、外部の環境を「室外巒頭」、内部を「室内巒頭」と言い、詳細に評価していきます。

 

「理気派」

 

「理気派」は、気を方位、時間から判断する方法(理法)です。

この流派は、主に方位と時間から判断する方法です。

 

その基礎理論には、天体や時間的な概念も加わり、干支、五行、八卦、九星、易などを組み合わせたものとなっています。

その点では、かなり迷信的、信仰的、数秘術的な要素も含んでいます。

その技法もいろいろありますが、ここでは、玄空飛星派、八宅派を取り上げていきます。

 

体系的に図にまとめると以下のようになります。

 

 

 

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事