・講座開催中
・一部PRあり

【九星気学】月命星とは? 計算で簡単に割り出す方法

一部PR

こんにちは。

 

今回は、月命星の解説と、月命星を計算で割り出す方法についてお話します。

 

月命星は幼少期の性格や行動に影響する

 

月命星は、幼い頃から9歳ごろまでにその特徴が強く出ます。

性格や個性、価値観や行動パターンなどに影響を及ぼします。

 

10歳を越えた頃から年を取るにつれて、徐々にその影響は弱まっていきますが、大人になれば影響がすべて消えてしまうかというと、そうではありません。

 

月命星が違えば、傾斜などの星も変わってくるため月命星は、その人の性質に大きく影響を及ぼすといえます。

本命星が同じでも、月命星が違えば性格や性質には、かなりの違いが出てきます。

 

月命星を計算で割り出そう

 

月命星の出し方は、以前投稿した記事から分かりますが、

 

計算で月命星を出すこともできます。

以下、計算式をご紹介します。

 

本命星が一白水星・四緑木星・七赤金星の方

 

  1. 自分が生まれた月から、「19」を引きます。
  2. マイナスを取ります。
  3. 10以上になる場合には、1桁目と2桁目を足します。

 

※ただし1月生まれの方は、①の前に一度12を足してから13月として、①〜③を計算する必要があります。

※節がわりの前の生まれの方は前月でみます。

 

例1)上の①〜③の手順で、本命星が七赤金星で、10月生まれの方の場合の月命星を出してみましょう。

10−19=-9
マイナスを取るので9
1桁の数字なのでそのままでOKです。

→ 月命星は九紫火星ということになります。

 

例2)本命星が一白水星で、1月生まれの方の場合

※1月生まれなので1に12を足して13にします。

13-19=-6
マイナスをとると6
1桁になるのでそのままでOK

→ 月命星は六白金星ということになります。

 

本命星が二黒土星・五黄土星・八白土星の方

 

  1. 自分が生まれた月から、「13」を引きます。
  2. マイナスを取ります。
  3. 2桁になる場合には1桁目と2桁目を足します。

 

※ただし1月生まれの方は、①〜③の前に月に12を足して13月として計算します。
0=九紫火星としてみます。

※節がわりの前の生まれの方は前月でみます。

 

例3)上記の①〜③の手順で、本命星が八白土星で7月生まれの方の月命星出しをてみましょう。

7-13=-6
マイナスを取るので6
1桁の数字なのでそのままでOK

→ 本命星八白土星で8月生まれの方の月命星は、六白金星ということになります。

 

例4)本命星が二黒土星で1月生まれの方の場合

※1月生まれなので12を足し13にします。

13-13=0

0は九紫火星でみますので、二黒土星で1月生まれの方は月命星は九紫火星となります。

 

本命星が三碧木星・六白金星・九紫火星の方

 

  1. 自分が生まれた月から「16」を引きます。
  2. マイナスを取ります。
  3. 2桁になったら1桁目と2桁目を足します。

 

※ただし1月生まれは13月として計算します。

※節がわりの前の生まれの方は前月でみます。

 

例5)本命星が三碧木星、5月生まれの方の場合の月命星を出してみましょう。

5−16=-11
マイナスを取ると11
2桁になるので1桁目と2桁目を足します。
1+1=2

→ 本命星三碧木星、5月生まれの方の月命星は、二黒土星ということになります。

 

例6)本命星六白金星、1月生まれの方の場合

13-16=-3
マイナスを取って、3
1桁の数字なのでそのままでOK

→ 本命星六白金星で1月生まれの方の月命星は三碧木星ということになります。

 

本命星が一白水星・四緑木星・七赤金星の方は、キーナンバー「19」

本命星が二黒土星・五黄土星・八白土星の方は、キーナンバー「13」

本命星が三碧木星・六白金星・九紫火星の方は、キーナンバー「16」

 

それぞれ生まれ月から上記のキーナンバーを引くのがポイントとなります。

自分や周りの方の本命星・月命星がわかると、性格や性質を理解することもできます。

 

吉方位を取っていく上でも必要なものですので、ぜひ本命星と月命星を合わせて出してみてください。

 

それではまた!

 

スポンサーリンク
学んでみませんか? オンライン動画講座

現在開講中の講座は、「姓名判断&開運名付け講座」「九星気学入門講座」です。

ご興味ございましたら詳細をご覧くださいませ。

 

その他は、今後開講予定の講座です。

随時、新しい講座を開講して参ります。

 

私がオススメしているのは、鑑定士に「占いを鑑定をしてもらうこと」より、自分で「学ぶこと」です。

 

鑑定してもらっても、それは一時のその場しのぎ。

また悩みは出てきます。

そのたびに鑑定士に依頼しますか?

 

鑑定士に依頼すれば、案件ごとにお金もかかりますし、結果だけは教えてくれるかもしれませんが、全部は説明してくれない(10ある内おそらく2つか3つしか説明しない)です。

 

その点、自分で学んでしまう方が、お金もかからず、なぜこういう結論になるかという理由も分かるようになりますし、何より一生モノの知識として、この先の人生でずっと役に立ちます。

 

自分のことだけでなく、大事な家族のこと、そして友達のことも鑑定して差し上げられるようになります。

 

少しでもご興味を持たれたこのタイミングで、ぜひ学んでみる選択をなさってください。

違う人生が開けていくかもしれませんよ♡

 

1,姓名判断&開運名付け講座

 

「画数を整えたから完璧だ!」と思っていませんか?

名付けの際に重要なのは「画数」だけではありません。むしろ他の要素の方が大事です。

ビジネスネームや赤ちゃんの名付けをお考えの方にピッタリの講座です。

ご自身の手で、お名前を決めてみませんか?

 

 

 

2,九星気学(入門・基礎・中級・上級)

 

九星気学は、「動」の開運学ともいわれ、行動することで運気を上げていく学問です。

学ぶことで、お引っ越しや旅行、結婚や登記、そして相性や人間関係を良くするコツが分かるようになります。

 

 

 

3,数理占学

 

順次開講予定

 

4,四柱推命

 

順次開講予定

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事