Contents
- 1 【姓名判断】1~81の画数一覧まとめ 五大真理で見る意味や効果とは
- 1.1 1画 「根源」
- 1.2 2画 「離散」「分離」
- 1.3 3画 「成形」
- 1.4 4画 「孤独」
- 1.5 5画 「完成」
- 1.6 6画 「吉凶中端」
- 1.7 7画 「独立」
- 1.8 8画 「上昇発展」
- 1.9 9画 「孤独滅亡」
- 1.10 10画 「孤独0数」
- 1.11 11画 「新規大吉」
- 1.12 12画 「無理困難」
- 1.13 13画 「知望」
- 1.14 14画 「万事不如意」
- 1.15 15画 「立身出世」
- 1.16 16画 「頭領」
- 1.17 17画 「権威」
- 1.18 18画 「忍耐」
- 1.19 19画 「内外不和」
- 1.20 20画 「発展中断」
- 1.21 21画 「頭領」
- 1.22 22画 「変則孤独」
- 1.23 23画 「頭領」
- 1.24 24画 「忍耐」
- 1.25 25画 「確実鋭敏」
- 1.26 26画 「大海小舟」
- 1.27 27画 「権威知望」
- 1.28 28画 「孤独0数」「事故事件」
- 1.29 29画 「独立」
- 1.30 30画 「自力発展」
- 1.31 31画 「努力」
- 1.32 32画 「僥倖」
- 1.33 33画 「旭日昇天」
- 1.34 34画 「変則孤独」
- 1.35 35画 「文学芸能」
- 1.36 36画 「内外不和」「破滅」
- 1.37 37画 「仁徳」
- 1.38 38画 「名誉」
- 1.39 39画 「権威知望」
- 1.40 40画 「吉凶中端」
- 1.41 41画 「大統領」
- 1.42 42画 「博達」
- 1.43 43画 「吉凶中端」
- 1.44 44画 「変則滅亡」
- 1.45 45画 「天地総合」
- 1.46 46画 「変則0数」
- 1.47 47画 「異体同心」
- 1.48 48画 「知勇兼備」
- 1.49 49画 「片寄り変則」
- 1.50 50画 「吉凶中端」
- 1.51 51画 「大望成就」
- 1.52 52画 「独立自覚」
- 1.53 53画 「自力援助」
- 1.54 54画 「孤独」
- 1.55 55画 「0数」
- 1.56 56画 「孤独」
- 1.57 57画 「忍耐努力」
- 1.58 58画 「自力」
- 1.59 59画 「臆病」
- 1.60 60画 「無方針」
- 1.61 61画 「忍耐幸福」
- 1.62 62画 「孤独0数」
- 1.63 63画 「吉祥」
- 1.64 64画 「浮沈」
- 1.65 65画 「完全無欠」
- 1.66 66画 「内外不和」
- 1.67 67画 「天祐」
- 1.68 68画 「大天祐」
- 1.69 69画 「波乱曲折」
- 1.70 70画 「無為無能」
- 1.71 71画 「進取発展」
- 1.72 72画 「大望中断」
- 1.73 73画 「堅忍努力」
- 1.74 74画 「無知無能」
- 1.75 75画 「独立」
- 1.76 76画 「破産」
- 1.77 77画 「吉凶中端」
- 1.78 78画 「向上発展」
- 1.79 79画 「困難」
- 1.80 80画 「0数」
- 1.81 81画 「極数」
- 1.82 1の位の画数別 意味と現象まとめ
- 1.83 おすすめの漢和辞典
【姓名判断】1~81の画数一覧まとめ 五大真理で見る意味や効果とは
お名前を付ける際のヒントがほしいな。。。
「画数」も5つの要素のうちの一つなんだけど、画数だけ良くしてもその他の要素が整っていなければダメなのよね。ここでは「画数の意味」だけ解説します。
詳しく知りたい場合は、姓名判断講座で学んでみてね。
こんにちは、武田真佑佳です。
今まさに、赤ちゃんの名づけや
ビジネスネームの選名を考えている方もいらっしゃるかと思います。
「姓名判断」というと、巷では「=(イコール)画数」と思うかたが多いと思います。
それほど「画数をみる」ことが浸透しているようです。
でも、私が勉強した姓名判断では、「五大真理(ごだいしんり)」といって、
お名前を鑑定する上で見るべき5つの要素があります。
画数はそのうちの1つの要素であり、
画数が占める割合は、全体の10%にすぎません。
しかし、全体の10%にすぎないから軽んじてよい、ということではなく、
やはり、「正名(しょうめい)」といわれる100%整ったお名前を持つためには、画数も大事な要素の一つとなります。
1つでも凶の要素が入ってしまうと、「凶名」となり、凶の要素が出やすくなるからです。
画数によって、それぞれに出てくる性質が違ってきます。
選名の際には、自分がなりたい理想の姿を思い浮かべて、それに近い画数を選んでいくのも一つの方法となります。
五大真理の要素の一つ「画数」の意味と効果を知って、100点満点の完璧・最強の吉名を考えてみましょう。
ぜひ、ご自身の理想の人生に向けて、追い風を吹かせてくれるような画数を選んでみてください!
画数は、1画に始まって、81画まであり、それ以降はまた1画に戻ります。
今回は、1~81画について、まとめて解説していこうと思います。
1画 「根源」
1画の漢字は、「一」とか「乙」くらいです。
1画のお名前の方はそれほどいらっしゃらないと思います。
例えば、「一」と書いて「はじめ」さんは、けっこういらっしゃるかもしれません。
サッカー日本代表の現監督は「森保 一(もりやす・はじめ)」さんですね。
また、「金田一少年の事件簿」という漫画がありましたが、
その主人公が「金田一 一(きんだいち・はじめ)」というお名前でした。
「1」は、男性性を持つ数字とされていて、パワフルでとても良い意味があります。
※ただし、大前提として、1文字名前は良くないということがあります。
1文字名前の方は、画数がどんなに良くても改名・選名対象になります。
2画 「離散」「分離」
2画でお名前に使われる漢字は、限られています。
例えば、「力(ちから、または、りき)」さん、「了(りょう)」さん、などはいらっしゃると思います。
「2」という数字は「離散」「分離」という画数であり、陰性で力弱く、破壊数となる大凶数といわれています。
3画 「成形」
3画のでお名前になりそうな漢字は、多くありません。
「久(ひさし)」「弓(ゆみ)」、
また、俳優の斎藤工さんの「工(たくみ)」くらいですね。
もしかしたら、「夕(ゆう)」さんや「千(せん)」さん
というお名前の方もいらっしゃるかもしれませんが、これらも3画です。
「3」という数は、「成形」という意味があり、「産」「産み出す」という意味があります。
また、ものの刷新や改革の意味を持ち、計り知れない産を生み出す大吉数となります。
※ただし、大前提として、1文字名前は良くないということがあります。
1文字名前の方は、画数がどんなに良くても改名・選名対象になります。
4画 「孤独」
4画のお名前の方はそれほどいらっしゃらないと思いますが、
例えば、「心」と書いて「心(こころ)」さんはいらっしゃるかもしれませんね。
あとは「文」と書いて「文(あや)」さんや「文(ふみ)」さんなど。
4画なのであまり良くないですね。
4画の意味は、「孤独」です。苦労が重なり病弱、孤独という意味の数字となります。
また、大前提として、1文字名は良くないということがあります。
1文字名の方は、画数の良し悪しにかかわらず、改名・選名対象です。
5画 「完成」
「5」は、天地の中心に位置し、正しさを表します。
天の恵みを得て発展する大吉数で、とても良い意味があります。
6画 「吉凶中端」
財を意味し、頭領を示します。
統率力があり、家庭内は和合します。
しかしその反面、苦労は多く、報われないことが多いです。
7画 「独立」
独立を有する貴重な数です。
何事においても成就の意味がありますが、独断専行になりやすく和合を欠きやすいです。
常に自重を旨とする数です。
8画 「上昇発展」
目標に向かって忍耐強く大志を維持し、常に上昇発展を意味します。
福運が開ける吉数です。
9画 「孤独滅亡」
何事に対しても、苦境に陥り、努力は報われにくい。
身体に障害が出やすく、肉親には縁が薄い。
しかし忍耐は人一倍強く、それがかえって孤独を強めます。
妥協を許さないので、衝突することが多いでしょう。
10画 「孤独0数」
充実を意味しますが、充実の後に欠ける恐れがあります。
全ての努力が徒労に帰して、功を他人に奪われます。
意志が弱く、健康に恵まれず、家庭の縁が薄いことが多いです。
11画 「新規大吉」
「1」が2つ並ぶ数字なので、「1」の良い意味が強く出ます。
11画は「新規大吉」という画数で、
新しいことをスタートしたり新規事業を興して発展する数字となります。
11画数字をお名前に使うことで、発展の意味合いや指導者となるなどの性質が出てきます。
12画 「無理困難」
12画は「無理困難」という画数で、重荷の上にまた重荷を背負うという苦労の暗示を持ちます。
家庭や肉親との縁が薄く、分離や離散を繰り返し、最後は孤独という意味を持ちます。
13画 「知望」
13画は「知望」という画数で、創始や建設の才能に優れ、大成功する意味を持ちます。
産を重ねて急進的に発展し、希望や目的を必ず成就する大吉数といわれています。
14画 「万事不如意」
14は「重死」ともいわれていて、孤独や悩み、苦難などが重なる意味となります。
体力や財力などが備わらず不平不満の人生となりやすいでしょう。
15画 「立身出世」
15画は「立身出世」という画数で、
目上の敬愛を受け、はつらつとした精神を持ち、正しく発展する大吉数。
わがままを抑えれば一層成功します。
16画 「頭領」
頭領となり、人を統率して事業を成功に導く吉数です。
しかし、波乱の人生になりやすく、苦労は多いです。
17画 「権威」
善悪をはっきりし、物事の白黒をつけることに性急。
人の反対を押して自己の意思を貫徹し、ついには成功します。
じっくりと努力すれば幸福になります。
18画 「忍耐」
創始、建設の力は強く、自己の信念を貫いて生きれば必ず成功。
天地の恵みを得て幸福となります。
19画 「内外不和」
新たなことを始めるが、常にカンが外れ、目算が狂って内外に不和を生じやすい。
信念は強いがそれがかえって裏目に出て、無理がたたって大失敗。
家庭はさみしく、肉親の縁は薄い。
20画 「発展中断」
発展していたものが、何事も中断する凶数です。
一時は成功に向かうも不幸が重なり、ゼロを繰り返します。
財産を失うか体を壊すかいずれかになる。
最大の懸案は、孤独の人生になるかもしれないことです。
21画 「頭領」
21画は「頭領」という数字で、人を統率する意味を持ちます。
また、お名前の画数に使うことで、
常に発展し、新規事業を興し成功する、苦労は必ず報われる、
といった性質が出る数字でもあります。
22画 「変則孤独」
22画は「変則孤独」という画数で、「2」の数字が繰り返されることから、
外見は華やかに見えても、内面は困難辛苦が続く、という意味を持ちます。
大望を実現しようとしても全てが思うようにならず、経済的困難も大きい、という大凶数です。
23画 「頭領」
23画は「頭領」という意味を持つ画数です。
常に発展、建設的で新規事業を興し、
大志大望を抱いて実現することができる画数です。
この画数を持つと、苦労は必ず報われる大吉人生になるともいわれています。
24画 「忍耐」
1の位に4がつく数字の中で、唯一、24画は良い数字となり、吉数となります。
無から有を生じる吉数で、昔から「嫁にもらうと蔵が建つ」といわれる数字です。
ただし画数というのは、実は姓名判断における鑑定要素の10%程度ですので、
他の要素が悪い凶名ですと、財産や人生などをことごとく無にするという悪い意味が出ます。
25画 「確実鋭敏」
25画は「確実鋭敏」という数字で、起用で万能者が多い発展数です。
大事大業を志して名誉を得ます。学問的職業には最適です。
経理には天才的な力がありますが、企業のトップとしては、少々こじんまり収まってしまう。
26画 「大海小舟」
26画は、本名には大凶、芸名には大吉といわれています。
極端から極端に支配され、人生は大きな変化に翻弄される。
困難と辛苦が交互に訪れ、一生平和は望めず、短命者が多い数です。
ただし、正名の場合は、赤貧から財を成すといわれています。
27画 「権威知望」
正義を貫いて待望を成就する吉数。
短気と異性関係に気を付ければ人生は大成功します。
28画 「孤独0数」「事故事件」
人生の波風強く、家庭の恵みは少ない。
無理を企て、大失敗して晩年は孤独。
まれに中年までに大成功する者はいるが、晩年までにはすべて失う者が多い。
事故、刑事事件多く、大凶数といわれています。
29画 「独立」
人に隠れた苦労はあるが、温厚な性格と人格が苦労に耐え、
やがて大業を成し遂げます。
行動しただけ必ず結果が伴う吉数。幸福を得られます。
30画 「自力発展」
30画は中吉で、選名のみ使えます。赤ちゃんの命名には使えません。
積極的に努力して、建設の才能があります。
正名の場合は幸福を得る吉数です。
31画 「努力」
31画はお名前に人気の画数で、「努力」という意味を持ちます。
何を手掛けても成功し、名誉と幸福を得て人生は豊か。
人生の成功者が最も多いとされている数でもあります。
32画 「僥倖」
32画の数字は「2」がつく数字ですが吉数となります。
「僥倖(ぎょうこう)」といわれる最高貴の意味を持ち、
知能才能に恵まれて、思いがけない幸運に恵まれ、一気に成功するといわれます。
庶民的なイメージの数ではないので、指導者や宗教者、人の上に立つような仕事の人に合う画数です。
また、赤ちゃんの命名にはあまり適さないとされ、大人になってから名前を変える際に使うとよいです。
33画 「旭日昇天」
33画の数字は「旭日昇天(きょくじつしょうてん)」という数です。
建設の才があり、瞬間的に物事を判断し、実行力は大きく、
名誉を得て成功する大吉数です。
朝日が昇るように人生が急進的に発展する意味を持ちます。
「3」が重なっているので、「3」という数字の意味が強く出る大吉数となります。
34画 「変則孤独」
34画は、「変則孤独」という画数です。
才能も実行力もあるため経営者に多い数といわれますが、才能はあっても財力が伴わない意味があります。
財を得れば健康を害し、一時的に幸せになっても急転して不幸に陥る意味があり、
刑事事件の恐れのある破産数といわれています。
35画 「文学芸能」
計画、実行、判断、行動ともによい成功数。
とりわけ文学と芸能には大吉数で、経理関係の才能は大きいです。
ただし、大企業のトップとしては、少々こじんまり収まってしまう画数となります。
36画 「内外不和」「破滅」
計画性や実行力があるので、一時は成功するが、波乱の人生が成功を壊します。
裸一貫から大成功する者がいる一方で、多くは晩年孤独。
刑罰、病気、異性関係の苦労で人生を壊す人が多いといわれています。
経営者に多い画数ですが、凶数です。
37画 「仁徳」
慈悲の心と実行力から衆望を集めます。
まじめに努力すれば、上下の信用を得て富貴幸福を得ます。
物事の白黒をはっきりつける心が強いと人に嫌われるから注意。
38画 「名誉」
産を重ねて発展する大吉数です。
慎重に物事を行えば名誉を得ます。
失敗する者はいないといわれています。
39画 「権威知望」
権威・知恵・財力と三拍子そろう大吉数です。
39画の「39」にかけて、人生には必ず花が咲く。
不満の心を除いて努力すれば、安全平和の豊かな人生を送れます。
40画 「吉凶中端」
養子などの改名には吉です。
精神は健康で忍耐力もあります。
正名の場合は名誉を得る吉数です。
凶名の場合は、運命中断で剣難あり。孤独が支配します。
41画 「大統領」
41画の数字は「大統領」という数で、名誉・幸福を得る大吉数です。
大きな組織の頭領となる意味を持ちますので、経営者の方などにはおすすめです。
終始一番で、何事にしても必ずトップとなる暗示を持つ画数です。
42画 「博達」
42画は選名や改名では吉数として使いますが、他の要素(陰陽五行・読み下しなど)が整っていることが重要です。
赤ちゃんの命名にはあまり適さないとされます。
大人になってからの選名で、整ったお名前として使うと、
物心両面に恵まれ、発明発見の才能に恵まれるといった意味が出てきます。
43画 「吉凶中端」
43画という数は「吉凶中端」という画数です。
「3」の良い意味もあり、建設的で周囲の信頼を集める意味も出ますが、
成功者も多い反面、苦労の意味もあります。
44画 「変則滅亡」
44画という数は「変則滅亡」という画数です。
44画は、何をしても形を成さない、大凶中の大凶といわれる数です。
自己はもちろん、一家、一族、国家までをも滅ぼす大凶数という意味があります。
人生の変化が多く、なかなか安定しないでしょう。
45画 「天地総合」
45画は、災害困難が多いが大志を貫いて、辛苦に耐え、大業をなします。
また、物心両面で恵まれ、名誉を得ます。
46画 「変則0数」
貧しく生まれれば財を得て成功し、
富裕に生まれては苦労が絶えない、波乱万丈の人生。
晩年は孤独、貧困。
47画 「異体同心」
共存共栄の徳あり、名誉発展の吉数。
正しいことを好み、決断力があって物事を果敢に進めます。
48画 「知勇兼備」
知と勇気あって衆望を得ます。
決断力と行動力が備わっていて、天の助けを得て大発展します。
事業経営者としては最適な大吉数です。
49画 「片寄り変則」
一生苦労する暗示があります。
自分勝手になりやすく、それによって誤解を受け、
不義理をして非難攻撃の的となる可能性があります。
大きな事故や病気を招きやすいです。
50画 「吉凶中端」
正名の場合は、和合統一の徳を持っていて、公に役立てば成功します。
凶名の場合は、欲が深く、刑罰にあう大凶数となります。
51画 「大望成就」
51画という数は「大望成就」という画数です。
正義を人生の指針として努力すれば、天の助けを得て大成功。
大衆の中心的存在となり、大きな望みや志を実現する意味を持ちます。
52画 「独立自覚」
52画という数は「独立自覚」という画数です。
32や42画と同様、赤ちゃんの選名にはあまり適さないといわれています。
改名や選名で整ったお名前として使った場合には、思慮深く独立の信念があって、
大志を抱いて至難も乗り越え成功する、という意味が出てきます。
53画 「自力援助」
53画という数は「自力援助」という画数です。
才能も実行力もありますが、生涯困難に見舞われる意味もあります。
正しいことを判断の基準において大衆を引率することで成功し、幸せにななります。
54画 「孤独」
54画という数は「孤独」という画数です。
意思が強く努力を怠らないため、財力か名誉のいずれかを得るとされています。
しかし心労が絶えず、健康にも恵まれず、孤独の中で一生を送るといわれています。
55画 「0数」
意義善良な場合は、無から有を生じ、内外を統合して大成功。
しかし凶名の場合は失意の人生になるといわれています。
56画 「孤独」
興亡浮沈を繰り返し、人生の変化が多い画数です。
意志は強いけれど、災害に巻き込まれる可能性は大きい。
人生の失敗が続く凶数。
57画 「忍耐努力」
中年まで困難は多いですが、
頭は良く、意志も強く、困難を乗り越えて希望を成就します。
晩年には名誉を受ける吉数です。
58画 「自力」
苦労は多いですが、才能も工夫もあるので、必ず成功します。
周囲の意見を入れて努力すれば必ず成功する幸運数です。
59画 「臆病」
常に保守的な立場に立ち、進取の気概に乏しいため、人に後れを取りやすい。
老後は健康でも孤独になりやすい不幸数。
会社名としては最もふさわしくない画数です。
60画 「無方針」
目の前の苦労に対して無策で何事もなさない。
労して功少ない凶数です。
財に迷えば災害に遭い、知を求めれば財で悩みます。
61画 「忍耐幸福」
61画という数は「忍耐幸福」という画数です。
忍耐の意味も含まれますが、努力すれば必ず幸福を得るという意味を持ちます。
62画 「孤独0数」
62画数は、「孤独0数」という意味を持つ数です。
些細な苦労が連続する意味があり、寂しい人生を送る暗示を持ちます。
ただし、お名前の意義が善良な場合は、努力の心で人生を吉に変換できるといわれています。
63画 「吉祥」
63画数は、「吉祥」という意味を持つ数です。
努力によって、富貴と幸福を得て、それを子孫に伝える事ができる幸運数となります。
64画 「浮沈」
64画数は、「浮沈」という意味を持つ数です。
平穏無事に暮らすことができる吉数の意味がありますが、
精神的な苦労が耐えないため半吉数となります。
65画 「完全無欠」
周囲をまとめ、大衆を統率し、天の助けを受けて希望をかなえる幸運数。
努力者が多い。
66画 「内外不和」
自身の内外ともに不和となる凶数です。
人の意見を受け入れず、独断で人と争い、やがて大失敗する可能性があります。
67画 「天祐」
才能があって創意工夫の心に満ちています。
天の助けを得られ、善悪の判断に間違いがありません。
財産にも恵まれる大吉数です。
68画 「大天祐」
才能、発明心、創意工夫の心に満ちて、よく大衆を統率します。
人柄は明るく、天の助けを受けて自然と幸福を得る大吉数で、
誰からも尊敬されます。
69画 「波乱曲折」
人生に波乱が多く、精神的な闇は尽きません。
努力しても、報われることは少ないでしょう。
70画 「無為無能」
何事に対しても知識あり、進取の精神に富んでいるが物事を決断しない。
実行力を身に付ければ幸福を得ます。
71画 「進取発展」
71画は、「進取発展」という数です。
知識も豊富で、積極的な精神を持ちますが、
やや実行力と決断力に欠けるため、実行力を身につけると幸福になるという意味があります。
72画 「大望中断」
72画は、「大望中断」という数です。
中年になり人生が波乱万丈となる意味を持ちます。
大きな望みが中断し、晩年は孤独となりやすい、という画数です。
73画 「堅忍努力」
73画は、「堅忍努力」という数です。
初心を貫徹する勇気に乏しいためなかなか物事を成就出来ない意味があります。
独立心を持ち、忍耐の心がけにより努力すれば、幸運を発揮し、安楽を得ます。
74画 「無知無能」
74画は、「無知無能」という数です。
才能はあるものの、なかなか表に出てこず、報われない意味があります。
常に苦労し、不時の災難に泣き、逆境に迷う凶数といわれています。
75画 「独立」
才能があって、統率心が旺盛です。
自然の恩恵を受けて諸事成就する吉数。
76画 「破産」
自己の内外ともに不和。
一家離散や破産の悲運に見舞われる凶数です。
77画 「吉凶中端」
多くは中年までは支障なく人生を歩みますが、晩年に大きな不幸を招きます。
逆に、人生の前半に苦難あれば、晩年は安定します。
78画 「向上発展」
常に向上心と才能があって、大衆を統率します。
しかし、晩年には大辛苦があるかもしれません。
79画 「困難」
身体健全であらゆることに耐える体を持つが、
中年になって、一気にその健康を失う可能性があります。
高慢で信用を失い、悲運の一生となる凶数です。
80画 「0数」
一生困難、苦労は絶えません。
ただし、宗教家となるかボランティア活動に身を捧げれば幸運な人生となるでしょう。
81画 「極数」
81画は、画数の中で最大の数となるため、「極数」という意味があります。
最極の数となり吉祥・富貴を呼ぶ貴重数といわれています。
1の位の画数別 意味と現象まとめ
「1」がつく画数
1の位に「1」の数字がつく画数は、どの数字も「吉数」です。
それは、「1」という数字自体が、始まりやスタートを表し、頭(かしら)の意味を持つ良い数字だからです。
詳しくはコチラ↓
【姓名判断】画数の意味(1・11・21・31・41・51・61・71・81画)
「2」がつく画数
姓名判断においては、「2」という数字自体、あまり良い意味を持ちません。
「2」という画数は1+1=2で1が繰り返す意味を持つことから、「復」(繰り返し)という暗示を持つ数となり、苦労を繰り返してしまう、といった意味が出やすいです。
詳しくはコチラ↓
【姓名判断】画数の意味(2・12・22・32・42・52・62・72画)
「3」がつく画数
1の位に「3」の数字がつく画数は、良い意味が出るものが多く、大吉数や吉数が多いです。
「3」という数字自体が、「産み出す」「発展」といった意味を良い意味を持つ数字だからです。
詳しくはコチラ↓
【姓名判断】画数の意味(3・13・23・33・43・53・63・73画)
「4」がつく画数
姓名判断においては、1の位に「4」の数字がつく画数は、
あまり良い意味にならないものが多く、凶数となるものが多いです。
「4」という数字は、「2+2」であり、「2」という数字には苦労や障害の意味があります。
2+2で苦労がさらに重なる、とか、障害が何度も繰り返されるというような意味になってきます。
詳しくはコチラ↓
【姓名判断】画数の意味(4・14・24・34・44・54・64・74画)
「5」がつく画数
1の位に「5」の数字がつく画数は、どの数字も「吉数」です。
それは、「5」という数字自体が、中心、中央を表し、バランスの良さを意味する良い数字だからです。
詳しくはコチラ↓
【姓名判断】画数の意味(5・15・25・35・45・55・65・75画)
「6」がつく画数
1の位に「6」の数字がつく画数は、「頭領」や「労」を意味し、良い意味もあれば、悪い意味もあります。
「吉数」のものもあり「凶数」のものもあり、どちらかというと「凶数」が多いです。
詳しくはコチラ↓
【姓名判断】画数の意味(6・16・26・36・46・56・66・76画)
「7」がつく画数
1の位に「7」の数字がつく画数は、「吉数」が多いですが「凶」の意味も含まれます。
それは、「7」という数字自体が、3+4という意味と、2+5という意味があるからです。
詳しくはコチラ↓
【姓名判断】画数の意味(7・17・27・37・47・57・67・77画)
「8」がつく画数
1の位に「8」の数字がつく画数は、基本的には吉数が多いです。
4+4の意味で「4」の繰り返しですとあまり良い意味は出ませんが、
3+5で、「3」の「産」と「5」の「完成」の意味が出ると、「弥(や)」といって「栄える」「発展する」という良い意味が出てきます。
詳しくはコチラ↓
【姓名判断】画数の意味(8・18・28・38・48・58・68・78画)
「9」がつく画数
1の位に「9」の数字がつく画数は、基本的には「凶数」が多いです。
1から0までの中で一番大きな数ですので「極まる」という意味があります。
また、極まると、あとは落ちるだけなので、「不安定」「孤独」などの意味も伴います。
詳しくはコチラ↓
【姓名判断】画数の意味(9・19・29・39・49・59・69・79画)
「0」がつく画数
1の位に「0」の数字がつく画数は、「凶数」が多いです。
それは、「0」という数字自体が「ゼロ」でしかなく、「何も残さない」「意味がない」という意味になるからです。
詳しくはコチラ↓
【姓名判断】画数の意味(10・20・30・40・50・60・70・80画)
おすすめの漢和辞典
以下の3つをおすすめしております。
1,平凡社「人名字解」
2,平凡社「常用字解」
3,平凡社「字通」
以上の中では、3,「字通」がおすすめです。
私が鑑定や選名で実際に使っているものです。
少しお値段が張り、かなり分厚いものになりますが、
とても詳しくて勉強になるのでおすすめです。
また、ページ下部に講座のご案内がございますので、ご覧になってみてください。
それでまた!