ページ下部にオンライン動画講座のご案内があります。
・一部PRあり

pickup
【九星気学】陰陽五行と九星の相生・比和・相剋について

一部PR

こんにちは。

 

今回は、陰陽五行(いんようごぎょう)についてお話したいと思います。

 

陰陽とは

 

宇宙の万物は、「陰」と「陽」の相反する2つに分けられます。

 

陰陽については、前回の記事に書きましたので、ご参考になさってください。

【九星気学】陰陽説(陰陽論)と九星・十干・十二支の陰陽ついて

 

五行とは

 

宇宙の万物は、「五行」の5つの要素・属性に分けられます。

 

五行も陰陽と同様、古代中国で生まれた思想です。

 

自然界の森羅万象、天地に存在するあらゆるものを「木」「火」「土」「金」「水」の5つの要素に分け、それらを「五行」としました。

 

宇宙を支配する自然界の目に見えない気体や力、物体など、すべてのものが、それらの5つの要素によって構成されており、いずれかに当てはまるという考え方です。

 

五行は、陰陽と同様、古代中国の人々の生活に密接に関わり、大きく影響を及ぼしてきました。

 

現在でも気学のほか、易学、手相、姓名判断など、東洋占術に取り入れられており、医学界でも漢方においても重要な要素となっています。

 

五行の各要素は次にあるような意味を持っています。

 

五行が表す意味

 

【木】

すべての物を成長させる春の「暖かい気」。

植物の樹木や木製製品全般を指します。

 

【火】

すべてのものを旺盛にさせる夏の「暑い気」。

燃焼する火や発熱作用、明るく輝く光のことです。

 

【土】

 

式の中間にあたる土用の「湿った気」。

土そのものだけでなく、大地の持つ「生育」と「腐敗」の相反する作用も意味します。

 

【金】

 

植物を結実させる秋の「涼しい気」。

鉱物や金属製品を指します。

 

【水】

あらゆるものが静かに春を待つ冬の「寒い気」。

水そのものだけでなく、液体状のものすべてを指します。

 

五行の相生とは

 

五行はそれぞれに意味をもちますが、以下の2つの関係で互いに影響しあっています。

 

  • 良い影響を与えて助け合う「相生」(調和)
  • いじめ合い悪い影響を与える「相剋」(反発)

 

初めに、相生の関係を見てみましょう。

 

※ 隣り合う五行は互いに助け合う相性が良い関係。

 

  • 木生火:木と木をこすり合わせると火が生じ、さらに気をくべると火の勢いは増します。
  • 火生土:日が燃え尽きて灰になり、土にかえります。
  • 土生金:土の中から金が取れます。
  • 金生水:金が採取できる場所では清水が湧き、冷たい金属の表面には水分が生じます。
  • 水生木:水は木を育てます。

 

以上のように、5つの要素で影響しあっています。

 

五行の相剋とは

 

次に、相剋関係を見てみましょう。

向かい合うものが相剋の関係になります。

 

※ 向かい合う五行は互いにいじめ合う相性が悪い関係。

 

  • 木剋土:木は土を押しのけ、養分を吸い上げて根を張ります。
  • 土剋水:土は水を汚しながら流れをせき止めます。
  • 水剋火:水は火を消します。
  • 火剋金:火は熱で金属を溶かします。
  • 金剋木:のこぎりやカンナなどの金属は木を切ります。

 

以上のようにお互いに反発しあいます。

 

九星の相生・比和・相剋

 

九星は五行の性質を持つ

 

九星は以下のように五行に分類されます。

 

五行 九星
三碧・四緑
九紫
二黒・五黄・八白
六白・七赤
一白

 

以上のように、九星は五行の5つのうち、いずれかの性質を持っています。

そのため、

  • 一白水星
  • 二黒土星
  • 三碧木星
  • 四緑木星
  • 五黄土星
  • 六白金星
  • 七赤金星
  • 八白土星
  • 九紫火星

という呼称で呼ばれます。

 

九星の相生・比和・相剋は五行で決まる

 

九星にも五行と同じように、互いに「相生」「比和」「相剋」の関係が成り立ち、これらは五行によって決まります。

 

五行の相生・比和・相剋

 

 

例えば、三碧木星と四緑木星、二黒土星と五黄土星と八白土星などは、同じ木と木、土と土の五行に属している九星で、「比和」の関係になります。

 

また、一白水星と三碧木星・四緑木星は「水生木」、一白水星と六白金星・七赤金星は「金生水」となり「相生」の関係になります。

 

そして、二黒土星は一白水星・三碧木星・四緑木星と「土剋水」「木剋土」の関係であり、「相剋」の関係になります。

 

九星の相生・比和・相剋

 

これらの関係性を一覧でまとめました。

相生(比和) 相剋
一白水星 三碧・四緑・六白・七赤 二黒・八白・九紫
二黒土星 六白・七赤・九紫・(八白) 一白・三碧・四緑
三碧木星 一白・九紫・(四緑) 二黒・六白・七赤・八白
四緑木星 一白・九紫・(三碧) 二黒・六白・七赤・八白
五黄土星 六白・七赤・九紫・(二黒・八白) 一白・三碧・四緑
六白金星 一白・二黒・八白・(七赤) 三碧・四緑・九紫
七赤金星 一白・二黒・八白・(六白) 三碧・四緑・九紫
八白土星 六白・七赤・九紫・(二黒) 一白・三碧・四緑
九紫火星 二黒・三碧・四緑・八白 一白・六白・七赤

 

覚えるのは大変ですよね。

ぜひ、図と一覧をご活用ください。

 

それではまた!

スポンサーリンク
学んでみませんか? オンライン動画講座

現在開講中の講座は、「姓名判断&開運名付け講座」「九星気学入門講座」「九星気学基礎講座」です。

ご興味ございましたら詳細をご覧くださいませ。

 

その他は、今後開講予定の講座です。

随時、新しい講座を開講して参ります。

 

私がオススメしているのは、鑑定士に「占いを鑑定をしてもらうこと」より、自分で「学ぶこと」です。

 

鑑定してもらっても、それは一時のその場しのぎ。

また悩みは出てきます。

そのたびに鑑定士に依頼しますか?

 

鑑定士に依頼すれば、案件ごとにお金もかかりますし、結果だけは教えてくれるかもしれませんが、全部は説明してくれない(10ある内おそらく2つか3つしか説明しない)です。

 

その点、自分で学んでしまう方が、お金もかからず、なぜこういう結論になるかという理由も分かるようになりますし、何より一生モノの知識として、この先の人生でずっと役に立ちます。

 

自分のことだけでなく、大事な家族のこと、そして友達のことも鑑定して差し上げられるようになります。

 

少しでもご興味を持たれたこのタイミングで、ぜひ学んでみる選択をなさってください。

違う人生が開けていくかもしれませんよ♡

 

1,姓名判断&開運名付け講座

 

「画数を整えたから完璧だ!」と思っていませんか?

名付けの際に重要なのは「画数」だけではありません。むしろ他の要素の方が大事です。

ビジネスネームや赤ちゃんの名付けをお考えの方にピッタリの講座です。

ご自身の手で、お名前を決めてみませんか?

 

 

 

 

2,九星気学(入門・基礎・中級・上級)

 

九星気学は、「動」の開運学ともいわれ、行動することで運気を上げていく学問です。

学ぶことで、お引っ越しや旅行、結婚や登記、そして相性や人間関係を良くするコツが分かるようになります。

 

 

3,マヤ暦

 

順次開講予定

 

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事